
新卒採用メッセージ
共に新たな未来へ──。
NTTデータ・ウィズを志す皆さんと。
-
遠藤 貴志
執行役員 人事人財本部長
-
榊 優香
新卒採用担当
-
松村 江梨
新卒採用担当
未来は、あなたのチャレンジから始まる
──NTTデータ・ウィズのスタートに際して、
どのような想いをお持ちですか。
-
遠藤
日本のBPS市場は今後大きく成長すると見込まれており、NTTデータ・ウィズは今回の統合を機に、そのマーケットリーダーを目指しています。旧NTTデータマネジメントサービスと旧NTTデータ・スマートソーシングが、それぞれの強みを掛け合わせることで、より高い市場競争力を獲得できると確信しています。私自身、この統合に企画段階から携わっており、今後の展開がとても楽しみです。
-
松村
私が所属していた旧NTTデータ・スマートソーシングは、人とITを融合させたBPOサービスにより、主にNTTデータグループ外の企業の業務効率化と事業価値の最大化を支援してきました。今回の統合により、これまで培ってきた技術力や提案力がさらに強化され、より高い付加価値を提供できると期待しています。榊さんはいかがですか。
-
榊
私も松村さんと同じ想いです。旧NTTデータマネジメントサービスは、NTTデータおよびグループ企業という大規模な企業集団に対して、人事や経理といったバックオフィス業務に関するサービスを長年提供してきました。そこで培った高度なスキルや豊富なノウハウは、NTTデータ・ウィズの大きな強みであり、今後のサービス提供にも大いに活かされると考えています。
-
遠藤
将来への期待感は、これから入社される皆さんにもぜひ感じていただきたいと思っています。新卒で入社される皆さんには、会社の成長を担っていく存在として大いに期待しています。そのためにも、自分の興味や「挑戦してみたい」という想いを大切にしながら、積極的に行動してほしいと考えています。
-
松村
当社の業務はB to B領域が中心のため、学生の皆さんにとっては少しイメージしづらい部分があるかもしれません。だからこそ、「業務の効率化を通じて社会に貢献していること」や「若手のうちから大きな裁量を持って活躍できるフィールドがあること」など、皆さんにとっても魅力的に映るポイントを丁寧にお伝えしていきたいと考えています。
-
榊
これまでの歩みを力に変えて、NTTデータ・ウィズは次なる成長ステージに踏み出そうとしています。その挑戦に、共に取り組んでくださる方を心よりお待ちしています。
共にNTTデータ・ウィズの成長を
目指していきたい
──採用に際しては、
どのような点を重視していますか。
-
遠藤
私が就活生の皆さんによくお聞きしているのは、「幼い頃から、どんな将来を思い描いていたのか」、そして「その想いにどのように向き合い、行動してきたのか」ということです。どんな経験を重ね、どんな価値観を育んできたのかを伺うことで、「なぜ今、当社のこの職種を志望しているのか」ということが、よりはっきりと伝わってきます。そうしたお話を聞かせていただくことで、皆さんの強みが当社でどう活かせるのか、当社の求める人財像とマッチしているかを、より具体的にイメージすることができます。
-
松村
やはり、自分の行動や決断に対して、しっかりとした信念や自信を持っている方には、私自身も強く共感しますし、刺激を受けることも多いです。
-
榊
皆さんがどのような想いで行動し、どんな考えで決断してきたのかをお聞きする中で、当社の価値観や雰囲気と合っているかが自然と見えてくると思います。もし皆さんが思い描く社会人像やチャレンジしたいことを、NTTデータ・ウィズという舞台で実現できるなら、こんなに嬉しいことはありません。
-
遠藤
当社では、エンジニアであっても単に顧客にITの導入を行うだけではなく、ITを活用してどのように顧客業務を改善できるかという視点が求められます。また、財務・経理・人事・購買・総務といったバックオフィス業務のコンサルティングや要件定義・設計には、それぞれの領域に対する深い理解と専門性が不可欠です。さらに、その提案の背景や意図を、お客様にしっかり伝える力も欠かせません。だからこそ、日々の行動や判断について「なぜそう考えたのか」を自分の言葉で説明できることが、専門性を高める上でも、周囲を動かしていく上でも、大切な力になると考えています。
-
松村
様々な社会問題が山積する中で、お客様の業務は日々変化を求められています。それに応じて、当社が提供するBPOサービスの内容やクオリティも進化を続けています。こうした常に新たな課題に挑戦できる環境にやりがいや面白さを感じてもらえたら嬉しいです。
-
榊
自分のやりたいことに挑戦しながら、BPO市場のリーディングカンパニーを目指すという想いに共感してくれる方と、ぜひ一緒に歩んでいきたいと考えています。
未来の働き方を、皆さんとともに
──NTTデータ・ウィズを志望する
皆さんへのアピールをお願いします。
-
遠藤
採用の場面において、私たちは就活生の皆さんの気持ちや目線に立った対応を大切にしています。例えば、こちらから質問するだけでなく、皆さんが当社への理解を深められるよう、気になることを自由に質問できる機会も多く設けています。
-
松村
その想いが届いているのか、面接後に「楽しかったです!」と言ってくださる方も多くいらっしゃいます。サポート役として関わる私たちにとって、そうした言葉は何より嬉しく、励みになります。
-
榊
働きやすさについてもぜひ触れておきたいポイントです。当社は福利厚生制度がしっかり整っているだけでなく、それを誰もが積極的に活用している点が魅力です。ライフイベントに寄り添いながら、自分らしく働ける環境が整っています。
-
松村
私も、柔軟な勤務制度や各社員の将来のキャリアを見据えた教育研修など、安心して長く働ける環境が整っていると感じています。社長自ら「働きがいナンバーワンの会社を目指そう」と掲げているように、BPOサービスを通じてお客様の業務課題を支える私たち自身が、働きがいのある会社であることは当然ですよね。
最後に遠藤さん、就活生の皆さんにメッセージをお願いします。 -
遠藤
AIが人間の仕事を奪うという話題を耳にすることもありますが、BPOサービスはむしろ、人がコア業務に集中して力を発揮できるよう後押しする役割を担っています。人が活躍する場を広げるために、ITをどう活用していくか。これから入社される皆さんと一緒に、その可能性を考えていきたいと思っています。新たにスタートを切ったNTTデータ・ウィズで、私たちと一緒に新しいマーケットを切り拓いていきませんか。皆さんとチャレンジできる日を楽しみにしています。
